インフルエンザ予防接種のお知らせ
2025年10月15日(水)~2026年1月末までインフルエンザ予防接種を行います。
10月8日(水)から予約開始となります。(1週間前から前日18時まで予約可能)インフルエンザ予防接種 受診方法
インフルエンザ予防接種 受診方法
原則WEB予約での事前予約制となります。
事前に予約をお取りになり受診をお願いいたします。
WEB予約が難しいご年配の方は窓口でご相談下さい。
ルール・お願い
- インフルエンザ予防接種の日は診察不可となります
- 事前にご自宅で体温測定をお願いいたします
- 問診票の事前記入にご協力お願いいたします(必ずボールペンでお書きください)
- 予防接種当日は診察券とマイナンバー(お持ちでない方は保険証)をお持ちください
問診票ダウンロード
問診票の事前記入にご協力お願いいたします。クリニック窓口でもお渡ししております。
盛岡在住で0歳6か月~中学生の方(当院では3歳接種可能)
以下のURLからダウンロードをお願いします。
https://www.city.morioka.iwate.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/024/312/dlyosinhyou.pdf
それ以外の方
以下からダウンロードをお願いします。
インフルエンザ実施時間
下記の時間に余裕をもってお越しください
平日
- 11時、15時、15時30分
※土曜、月曜日午前、祝日明けの午前は接種を行っておりません
当院で予防接種を受けることのできる方
- 3歳以上の方が対象となります
- 健康状態の良い方(発熱がある方、体調不良の方は接種できません)
料金
※市区町村の補助についてはお手数ですがご確認ください。
〇通常の予防接種
- 13歳以上(1回接種):5000円/回
- 12歳以下(2回接種):5000円/回
※12歳以下の方は、2回接種が必要です。
よくあるご質問
A.通常のインフルエンザワクチンの有効期間は接種してから約半年といわれています。寒くなってくるとコロナやインフルエンザの方が増えてくることも予想されますので、できるだけ早めに接種することをお勧めします。
A.当院では、3歳以上の方が接種可能です。
A.予防接種したあと体調がお変わりなければ予防接種した当日から入れます。ただし、注射したところをこすりすぎないようにしてください。
A.13才以上の方は1回、12才以下の方は2回です。ただし、1回目の時が12才で、2回目の時が13才になっている場合は、2回目も12才とみなして2回受けることとなります。
A.1回目の接種後2~4週間後に接種をお願いします。2週間は必ずあけてください。効果を最大化することを考えると4週間あけて2回目を受けられることをお勧めします。
A.インフルエンザワクチンは、不活化ワクチンです(フルミストを除く)ので、他のワクチンとの接種間隔を気にする必要はありません。
A.在庫があれば接種可能です。ご予約をお取りになってお越しください。